信用と信頼と自信と不安
2008年9月13日 scribbled
【だるーい一日。 信じるとはなんぞ。】
昨日は1時間歩いて4時くらいに○○○と帰ってきたので、昼過ぎに起きる。
天気が良くないので今日もエアコン使わず扇風機。
冷蔵庫に野菜がいつもよりあったので、ちゃんと料理して、昨日の夜作ったのもあったので、結構品数の多いご飯を食べる。
バイトが6時からだったから、時間が中途半端で、テレビを見るのみ。
はぁー、卒論やる気しない。ノートパソコン欲しいなぁ。
バイトはそんなに忙しくなく。やはりレジがくせものだ。私がレジ点検すると必ず合わない。
なぜだ・・・。
帰ってきて「できちゃった婚」を見る。
「俺を信じてよ」との竹野内。
高校のバスケ部顧問の○○先生の言葉は
「愛とは信じる事、そして耐える事」
人を信じるのはとても難しい。私はとても疑い深いし心配性。
だから素直に人を信じる事はとても大変だ。
私が信じられる人ってのは家族以外いなかった気がする。
見えない部分、知らない部分を信じる・・・難関だ。
そして私は何人の人を裏切ってきたのだろう。信じてもらってる人に対して。
きっと裏切られてる分だけ裏切ってきたのだ。
(過ぎし愛しき日の帳しより)
http://jp.youtube.com/watch?v=YQHX5r2yrKw&fmt=18
昨日は1時間歩いて4時くらいに○○○と帰ってきたので、昼過ぎに起きる。
天気が良くないので今日もエアコン使わず扇風機。
冷蔵庫に野菜がいつもよりあったので、ちゃんと料理して、昨日の夜作ったのもあったので、結構品数の多いご飯を食べる。
バイトが6時からだったから、時間が中途半端で、テレビを見るのみ。
はぁー、卒論やる気しない。ノートパソコン欲しいなぁ。
バイトはそんなに忙しくなく。やはりレジがくせものだ。私がレジ点検すると必ず合わない。
なぜだ・・・。
帰ってきて「できちゃった婚」を見る。
「俺を信じてよ」との竹野内。
高校のバスケ部顧問の○○先生の言葉は
「愛とは信じる事、そして耐える事」
人を信じるのはとても難しい。私はとても疑い深いし心配性。
だから素直に人を信じる事はとても大変だ。
私が信じられる人ってのは家族以外いなかった気がする。
見えない部分、知らない部分を信じる・・・難関だ。
そして私は何人の人を裏切ってきたのだろう。信じてもらってる人に対して。
きっと裏切られてる分だけ裏切ってきたのだ。
(過ぎし愛しき日の帳しより)
http://jp.youtube.com/watch?v=YQHX5r2yrKw&fmt=18
コメント